2009年10月24日
秋川雅史コンサート

島田市民会館 於。
開演17;00~
写真は
コンサート終了後も、外は雨。
秋川雅史さんのトークは
お天気の悪い日の決まり文句、
お足元の悪い中、
また、不況の中、 (笑) ・・と始まる。

25歳の時、初めて外国(伊)へ飛び立った貧乏留学の苦労話。
クラシック音楽のタイトルの意味や、内容と題名の違いなど
分かりやすい言葉でのトークで裏話が聞けた。
歌は、ロリータ、グラダナ、君に告げてよ、などのカンツォーネ、
一曲づつ、その曲のエピソードを交えながら
愛燦燦、熱き心に、遠くへ行きたい、浜辺の歌、乾杯、千の風になって
愛のメモリーを歌ったあと、歌手の松崎茂さんの顔の話、
テレビで見るより、はるかに黒いですよ、 (笑) とのこと。
最後のアンコールに答えて、翼をください、で幕。
あのように全身全霊で思いっきり歌が歌えたらなんと気持ちいいことでしょう。
Posted by トンボ at 22:47│Comments(5)
│催し物
この記事へのコメント
素晴らしいコンサートだったようですね。聴いてみたい曲ばかりです。
良い時間を過ごせて良かったですね。
良い時間を過ごせて良かったですね。
Posted by うさぎ21 at 2009年10月26日 21:47
うさぎ21 様
トークの中で、
三大テノール、(パバロッティさんは死去されましたけど)
2回来日して、2回目の日本公演で、
川の流れのように、と、遠くへ行きたい、を歌ったそうです。
名曲はいつまでもいろいろな形で歌い続けられる、と言ってました。
トークの中で、
三大テノール、(パバロッティさんは死去されましたけど)
2回来日して、2回目の日本公演で、
川の流れのように、と、遠くへ行きたい、を歌ったそうです。
名曲はいつまでもいろいろな形で歌い続けられる、と言ってました。
Posted by トンボ
at 2009年10月27日 20:36

ヘエーッ!そうだったの?
川のながれのようにも遠くへ行きたいも良い曲だもんね。
愛燦燦も大好きです。他にも歌い続けて欲しい曲が
いっぱいいっぱいあるよね(^^♪
川のながれのようにも遠くへ行きたいも良い曲だもんね。
愛燦燦も大好きです。他にも歌い続けて欲しい曲が
いっぱいいっぱいあるよね(^^♪
Posted by うさぎ21 at 2009年10月27日 21:42
それでね、川の流れのように、を歌った後、続けて、
小林旭の「熱き心に」を歌ったもんだから、
特に意味はありませんので・・とちょっとだけ受けてました。
小林旭の「熱き心に」を歌ったもんだから、
特に意味はありませんので・・とちょっとだけ受けてました。
Posted by トンボ
at 2009年10月27日 23:10

川の流れのようにの後、小林旭・・・でちょっと受けた・・・?
初め何のことかわからなかったけど、思い出した。
そんな時もあったね。お嬢の言うことは何でも叶ったけど
最後命だけはどうにもならなかった。。。
初め何のことかわからなかったけど、思い出した。
そんな時もあったね。お嬢の言うことは何でも叶ったけど
最後命だけはどうにもならなかった。。。
Posted by うさぎ21 at 2009年10月28日 23:17