2009年11月11日

大井川鉄道下泉駅

11/8(日)
平成21年度 第3回しずおかスポーツフェスティバル登山大会に参加。
集合場所の大井川鉄道、下泉駅。
下泉駅は、榛原郡川根本町下泉にあってSL急行が停車する。


大井川鉄道下泉駅大井川鉄道下泉駅 木
 造
 瓦
 葺
 平
 屋
 建
 の
 駅
 舎


まるで、映画のロケセットにいるよう。
赤い丸型ポストのある懐かしい風景. ここは、消えつつある 「昭和」 が輝いている。
バス停の古びた標識、赤いベレー帽の郵便ポスト、この木造建築の駅舎とよく似合っている。

大井川鉄道下泉駅大井川鉄道下泉駅











コンクリートの隙間に  icon14
にちにち草の花が咲いています。
きっと、種が飛んできて育ったのでしょう。
駅舎の入口で行き交う乗降者の目を和ませます。

板ガラスがはまっている木製サッシの大井川鉄道下泉駅
窓から外を見る。 





大井川鉄道下泉駅大井川鉄道下泉駅


同じカテゴリー(県内プチ旅)の記事画像
県内プチ旅行-その3
県内プチ旅行-その2
県内プチ旅行-その1
話題の大井川源流部を学ぶ視察会に参加
県内プチ旅行(GOTOキャンペーン連動)
奥大井へプチ旅行・その2
同じカテゴリー(県内プチ旅)の記事
 県内プチ旅行-その3 (2021-05-05 14:21)
 県内プチ旅行-その2 (2021-05-03 12:35)
 県内プチ旅行-その1 (2021-05-02 00:51)
 話題の大井川源流部を学ぶ視察会に参加 (2020-12-13 23:59)
 県内プチ旅行(GOTOキャンペーン連動) (2020-07-29 19:30)
 奥大井へプチ旅行・その2 (2019-12-07 17:47)

Posted by トンボ at 19:05│Comments(4)県内プチ旅
この記事へのコメント
何だか懐かしくてホッとする風景ですね。私たちの子供の頃には
よくあった風景なのですが、だんだん少なくなってきているのでしょうね。
大札山へ私も35、6年前に登ったことがあります。記憶が薄れてしまって
いますが確か1200mくらい高さがあったのでは?私たちは田野口の駅
から行ったと思います。
Posted by うさぎ21 at 2009年11月11日 23:55
うさぎ21様
大井川鉄道の各駅は(下泉駅ばかりでなく、)
だいたいがこんな感じの駅なのでしょうか。
近くに住んでいても車で行くことがほとんど。
今回は下泉駅集合ということで駅舎を見学できました。
さて、
大札山は標高1374mです。
山頂付近は、4月はアカヤシオ、5月はシロヤシオの花が咲き、
登り口は何箇所もあって、簡単に登れるコースもあるので
花が咲く時期、山頂は人でいっぱいです。
Posted by トンボトンボ at 2009年11月12日 22:40
大井川鉄道の各駅では、最近でも昭和の映画や、テレビ番組が多く撮影されているんですよ。

新金谷駅・・映画「黄色い涙」(嵐)、「ゼロの焦点」(広末涼子、中谷美紀、木村多江)、「点と線」(北野たけし主演、高橋克典、柳葉としお)

家山駅・・映画「まぼろしの邪馬台国」(吉永小百合)、「FLOWERS」(制作発表前のため、出演者未公開)、NHK「純情きらり」

田野口駅・・多数(阿部寛など)
青部駅、駿河徳山駅・・裸の大将(塚地、水川あさみ)

などなどです。
詳しくは、フィルムサポート島田のHPで
http://www.film-support-shimada.com/
Posted by 田舎のコーディネータ田舎のコーディネータ at 2009年11月16日 10:06
田舎のコーディネータ様
はじめまして。
団塊世代なので昭和臭さのある
下泉駅のような所が大好きです。
大井川鉄道の各駅に
有名な俳優さんが来られているんですね。驚きました。
映画を観る楽しみが増えました。
田舎のコーディネータさん、情報をありがとうございます。
Posted by トンボトンボ at 2009年11月16日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川鉄道下泉駅
    コメント(4)