2010年10月26日
峨眉山

峨眉山 (がびざん)
「金殿」
10/14 四川省中南部にある、3000m級の山、
霧に隠れて山全体の姿は拝めませんでしたが、山頂間近から雲海を見下ろす

足の周りをチョロチョロと、行ったり来たりして、人を恐れない小動物


丸々太っている峨眉山ザル。

Posted by トンボ at 19:26│Comments(2)
│中国の旅
この記事へのコメント
トンボさま
峨眉山ザルはメタボですか?
白岩寺のおサルも、走っても登っても、それ以上に
呑んだり食べたりするので、肥えてますよ(^^ゞ
昨年の大井川マラソンでも、バナナを4本くらい食べました。
早く走れるわけないですね。
峨眉山ザルはメタボですか?
白岩寺のおサルも、走っても登っても、それ以上に
呑んだり食べたりするので、肥えてますよ(^^ゞ
昨年の大井川マラソンでも、バナナを4本くらい食べました。
早く走れるわけないですね。
Posted by おサル at 2010年10月27日 08:05
おサル様
バナナの4~5本、何のことはないですよね
スポーツ選手にとって
食べなければ力が出ませんから
食べたり飲んだりは大事なこと。
早く走るためには吸収のよいものを効率よく食べなくっちゃ!
でも、それが、適度を超えたら
それはその時ですよ
相撲に鞍替えとか ・・ 失礼! (;一_一)
バナナの4~5本、何のことはないですよね
スポーツ選手にとって
食べなければ力が出ませんから
食べたり飲んだりは大事なこと。
早く走るためには吸収のよいものを効率よく食べなくっちゃ!
でも、それが、適度を超えたら
それはその時ですよ
相撲に鞍替えとか ・・ 失礼! (;一_一)
Posted by トンボ
at 2010年10月27日 18:31
