2010年10月27日

ジャイアントパンダ

10/18  四川省・成都 パンダ繁殖センター観光

ジャイアントパンダジャイアントパンダ












ジャイアントパンダジャイアントパンダ












ジャイアントパンダジャイアントパンダ









目にクマがあるから、しっかり寝てください。


                        
ジャイアントパンダ
               パンダのカラー写真、撮れるでしょうか

レッサーパンダは木の上で昼寝
ジャイアントパンダジャイアントパンダ



















ゆっくりした動きのジャイアントパンダ



敷地が広いので、乗り物で移動してまわる
ジャイアントパンダ


同じカテゴリー(中国の旅)の記事画像
無事帰着
街角ウォッチング
郵便ポスト
四川料理
峨眉山
楽山大仏
同じカテゴリー(中国の旅)の記事
 無事帰着 (2010-10-30 17:02)
 街角ウォッチング (2010-10-30 15:22)
 郵便ポスト (2010-10-29 22:04)
 四川料理 (2010-10-28 23:20)
 峨眉山 (2010-10-26 19:26)
 楽山大仏 (2010-10-25 23:36)

Posted by トンボ at 18:40│Comments(6)中国の旅
この記事へのコメント
おお!パンダを見てこられたんですか!
私はまだ自分の目で本物を見たことがありません(><)
可愛いですね
私も本物を是非見てみたいです
Posted by ポルテ at 2010年10月27日 23:18
ポルテさんのコメント読んで、
おサルは40年くらい前に上野動物園で
「ランラン」と「カンカン」を見ました。
というか、スゴーーーーーーク混んでいて、
檻の前に見れた時間はわずかでした。
今思いだすと、たしか、
日中国交正常化の記念の贈られたパンダたちだったのですよね。
Posted by おサル at 2010年10月28日 01:40
ポルテ様
日頃、ぬいぐるみのパンダに慣れているので
実物を見ても、ぬいぐるみに見えてしまいました
繁殖基地ではパンダのい赤ちゃんを見ることができました
眠っていましたが可愛かったです
希望者には赤ちゃん(小パンダ)を抱くこともできるのですが
有料で、千元、日本円で1万4千円。
パンダの都合(ご機嫌)などあって、時間がかかるとのこと
耳と目のまわりが黒くて、愛嬌のある顔で
のっそり、のっそり歩くパンダ
見物する私たちの方も皆、顔がゆるんでしまいました
Posted by トンボトンボ at 2010年10月28日 23:12
おサル様
カンカン、ランランのパンダブームに湧いてましたね
パンダの名前はカタカナを繰り返すから余計かわいいです
中国式呼び方なのでしょう。 確か、田中総理大臣の頃でした
ここで質問、今の総理大臣は?
麻生さん? 鳩山さん? 管さん?
そう! カンサン!
ぴったしカンカン!  <(_ _)>
Posted by トンボトンボ at 2010年10月28日 23:46
↑トンボさんに座布団3枚(^^♪

そうです。角栄さんの時でした。
下の姉がハワイに短期留学したのを家族で「羽田」に向かいに行ったのです。
(その頃は成田がなかったのですよね)
そのついでの上野でパンダでした。
上の姉が「原宿」に行きたがり、
中学生のおサルは初めて「表参道」に行きました。
70年代の原宿・表参道は今より落ち着いていたような記憶がします。

多分、ニクソンショック後だから、1ドルは300円くらいだったような?
70年代って、やっぱり良い時代でした。
Posted by おサル at 2010年10月29日 02:52
おサル様
70年代って、やっぱり良い時代でした。
そうですね、・・
今の60代が元気なのはそこにあると思うのです
目まぐるしい世の中でしたから ・・
中学生のおサルさん、お姉さんたちのお陰で
いろんなところに行けてよかったですね
Posted by トンボトンボ at 2010年10月29日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャイアントパンダ
    コメント(6)