2009年12月11日

竜舌蘭その後

リュウゼツラン
竜舌蘭 (昨年8月撮影)
約60年に一度開花して生涯を終わるといわれる竜舌蘭。
昨年の花の話題のひとつ。
「広報しまだ」 (トピックスみんなのひろば) 平成20年9/1号 No79 をはじめ、
静岡、中日、毎日の各新聞でもこの竜舌蘭のことを取り上げていました。



































icon14 バナナのような形の花でした。


そして、横にはしっかり子孫を残している。









12/8(火) 現在の竜舌蘭


大変めずらしい植物なので、
昨年は数回見せてもらいに行きましたが
竜舌蘭のその後が気になって仕方ありません。

ここは島田市落合。
住宅の裏庭にありました。

聞くところによると
花が咲くと来年は枯れてしまう、
と言っていたので
あの樹木のような大きな茎が
どのような枯れ方をするのか。

ヘナヘナと地面にお辞儀をしている姿を
想像したりもしましたが
icon23 なんのその、
キリッと、元気に直立していました。
よかった。 face02
メキシコ原産のこの植物は
60年に一度咲く。60年?
誰かさんと同じ年。  


Posted by トンボ at 19:47Comments(2)