2009年12月05日

島田のマンボウ

通称、 「マンボウ」 は、
島田駅の西側の歩行者専用のガード。
これから
南から北に向かって通り抜けます。

クーペラス・ドン・ポシュ・インカに乗って。

歩いて通ろう。
と書いてあるので
クーペをころかして行かねば。




あれぇ?
向こうからスピードを落とさないで
自転車がきます。
もちろん、
クーペは
壁にはりくっ付いて除けています。








この方も
自転車に乗って走っています。












この方は
自転車をころかしています。
軽く会釈をして
「ありがとう。」とおっしゃいました。










中間くらいに来ると
暗ぼったいので照明が設置してあります。












後ろを振り向くと
人が歩いてきます。
映画、「第三の男」の1シーンのよう。


2008年、7月に塗装したことが
標識に書いてありました。
それと、この高架下の名称が
「紡績所架道橋」ということも。





もたもたしていたら
早足の人に抜かされました。












この方は
自転車に乗ったまま抜かして
抜かした時点で自分の自転車を
ころかしはじめました。










結構、
この「マンボウ」、
大勢の人が
利用しています。










目の前が、パァ~っと
明るくなって、
出口です。
バイクも通ります。










ここが北口。
大きい字で
「歩いて通ろう。」と
書いてあります。
ここを通過する間に
バイク2台、自転車10台
が利用して、「歩いて通った確率」は
16パーセントでした。






島田駅の駐輪場、
そして、駅前交番。
島田駅北口到着。







 ヘイ!マンボウ~   


Posted by トンボ at 07:23Comments(4)島田の彼是