2012年10月11日
あまるべ橋梁
山陰の旅 ー7
鳥取砂丘を後にして・・
山陰海岸国立公園を通過中
兵庫県の香美町に差し掛かりました。あまるべ鉄橋の赤い橋桁をみてみたいと、「あまるべ」 に立ち寄ることに。 ところが赤い橋桁は姿を変え、コンクリート橋梁に架け替えられていました。思い描いていたイメージとかなり違っていました。

道の駅 「あまるべ」 は、一角が鉄橋に関する展示コーナーで、(変遷など綴られたパネルで)、おととし、コンクリート橋梁が完成した。と分かりました。
展示品のタイトルは、「さようなら・・そしてありがとう」 でした。

山陰海岸国立公園を通過中
兵庫県の香美町に差し掛かりました。あまるべ鉄橋の赤い橋桁をみてみたいと、「あまるべ」 に立ち寄ることに。 ところが赤い橋桁は姿を変え、コンクリート橋梁に架け替えられていました。思い描いていたイメージとかなり違っていました。
右が京都側(JR山陰線)


展示品のタイトルは、「さようなら・・そしてありがとう」 でした。