2022年09月24日
訓練登山 (里山も花盛り)
自然は敏感だ、9月も中旬、少し秋めき外気温が少し下がってくると、里山に花か戻ってきた。特に敏感な花は"曼殊沙華"だ、何を感じるのだろうか、"秋分の日"にはきっちりと、地中から花が顔をだす。最近は紅色・黄色・白色とかなり多色の花を見ることが出来た。その前に何時も登っている、この里山に"つるニンジン"が少し変わった花を見せてくれた。残念ながら、常連んが手入して名札で立ててくれた場所では、イノシシがちゃっかり根元のニンジンを食べてしまい、一株も花を見ることが出来なかった。
<登山記録> ・日時:2022年9月20日(火) ・天候:雨のち曇 ・行程: ・自宅 6:05 ~ 花沢駐車場 6:43---6:55 ~ 鞍掛峠 7:40(休み5分) ~ 高草山 8:55(休み10分) ~ 笛吹段公園 9:35---11:05 ~ 花沢駐車場 11:50---12:00









<登山記録> ・日時:2022年9月20日(火) ・天候:雨のち曇 ・行程: ・自宅 6:05 ~ 花沢駐車場 6:43---6:55 ~ 鞍掛峠 7:40(休み5分) ~ 高草山 8:55(休み10分) ~ 笛吹段公園 9:35---11:05 ~ 花沢駐車場 11:50---12:00









Posted by トンボ at
18:51
│Comments(0)
2022年09月24日
頻繁な訓練登山(本番遠のく)
体力維持の為昨年から、近場の里山(焼津アルプス)へ週2~3回のペースで訓練登山を実施している、今年は9月中旬で37回を数えている。9月に入り、本番に備えてテントの設営や食材調理などを訓練した。
<登山記録> ・実施日時:9月2日(金) ・天候:曇り後雨 ・行程:自宅 6:06 ⇒ 花沢駐車場 6:50---7:15 ~ 鞍掛峠 7:55(休み5分) ~ 高草山 9:10--9:20 ~ 笛吹段公園 10:20---13:05 ~ 花沢駐車場 13:40---14:00
<登山記録> ・実施日時:9月16日(金) ・天候:晴 ・行程:自宅 6:00 ⇒ 花沢駐車場 6:45---7:00 ~ 鞍掛峠 7:45(休み5分) ~(林道経由) ~ 高草山 8:55(休み10分) ~ 笛吹段公園 9:35---13:10 ~ 花沢駐車場 13:48---14:00






<登山記録> ・実施日時:9月2日(金) ・天候:曇り後雨 ・行程:自宅 6:06 ⇒ 花沢駐車場 6:50---7:15 ~ 鞍掛峠 7:55(休み5分) ~ 高草山 9:10--9:20 ~ 笛吹段公園 10:20---13:05 ~ 花沢駐車場 13:40---14:00
<登山記録> ・実施日時:9月16日(金) ・天候:晴 ・行程:自宅 6:00 ⇒ 花沢駐車場 6:45---7:00 ~ 鞍掛峠 7:45(休み5分) ~(林道経由) ~ 高草山 8:55(休み10分) ~ 笛吹段公園 9:35---13:10 ~ 花沢駐車場 13:48---14:00






2022年09月24日
2022年度夏山合宿
2022年度の夏山合宿は、北沢峠に集中して、甲斐駒岳・仙丈岳・栗沢山の3グループで3ピークに登る計画にした。若い元気なグループは甲斐駒を目指し、残りの7名は仙丈と栗沢山に分散して登る事にした。自分は思い入れの多い仙丈に3名で挑戦することにした。心配していた天候は、入山の8月27日(土)は好天に恵まれ、伊那の戸台仙流荘から林道バスで入った。翌日はあいにく曇天、早朝の四時少し前に、長兵衛小屋を出発、薄暮の中、最初の目的地"大平山荘"を目指す。少し明るくなってきた頃の4時20分山荘を通過、心配していた天候はここを通過する頃から、小雨が降り出した、4時50分本降りになってきたため休憩を兼ね雨具を着用する、今回は"藪沢"沿いの"重幸新道"と比較的傾斜の緩いルートを取ったが、天気も悪くペースも上がらず、森林限界近くの"馬ノ背ヒュッテ"で天候が好転しなければ下ることにした。8時過ぎ小屋に到着したが、相変わらずの雨天の為、此処で朝食を摂り、下山を決めた。帰りは安全を期して登ったと同じルートを下り、北沢峠に到着くしたのは、丁度正午になっていた。下山後他のグループの状況を電話で確認すると、全グループとも山頂には立たず、途中で下山して、登山口の仙流荘で風呂に浸かり疲れをとった。悪天と登りに余裕もなかった為写真は一枚しか取れなかった。
<登山記録> ・実施日時:8月28日(日)・天候:雨 ・行程:・長兵衛小屋 3:50 ~ 登山道入口 4:10 ~ 大平山荘 4:20 ~ 雨具着用 4:50(休み10分) ~(この間休憩頻繁) ~馬ノ背ヒュッテ 8:0---8:45 ~ 大平山荘 11:27 ~ 北沢峠 12:00 ~長兵衛小屋 12:15 ~ バス停 12:25--- 12:47 ⇒ 仙流荘 13:30


<登山記録> ・実施日時:8月28日(日)・天候:雨 ・行程:・長兵衛小屋 3:50 ~ 登山道入口 4:10 ~ 大平山荘 4:20 ~ 雨具着用 4:50(休み10分) ~(この間休憩頻繁) ~馬ノ背ヒュッテ 8:0---8:45 ~ 大平山荘 11:27 ~ 北沢峠 12:00 ~長兵衛小屋 12:15 ~ バス停 12:25--- 12:47 ⇒ 仙流荘 13:30

