2013年09月01日
防災の日
9╱1 (日) 自主防災訓練
町内ごとロープにつかまって二小のグラウンドに集合

炎天下。いるだけでも暑く日影を求めて彷徨う

テント付簡易トイレ。


いざという時のために一家にひとつはほしいもの。

町内ごとロープにつかまって二小のグラウンドに集合
炎天下。いるだけでも暑く日影を求めて彷徨う
テント付簡易トイレ。
いざという時のために一家にひとつはほしいもの。
Posted by トンボ at 18:43│Comments(2)
│島田の彼是
この記事へのコメント
今年の防災の日は、わかふじスポーツ大会参加のため、はなみずきの
保健福祉センターに、集合しマイクロバスで草薙メイン競技場でフライングディスクの2種目を、競った。
最初のディスタンスは、ディスクの飛んだ距離を競い合うもの
もう片方は10枚のディスクを、5メートル先の80センチ位の、
輪の中を通す競技。 結果はおたのしみです。
保健福祉センターに、集合しマイクロバスで草薙メイン競技場でフライングディスクの2種目を、競った。
最初のディスタンスは、ディスクの飛んだ距離を競い合うもの
もう片方は10枚のディスクを、5メートル先の80センチ位の、
輪の中を通す競技。 結果はおたのしみです。
Posted by 充 at 2013年09月03日 17:21
充さま。
二つとも面白そう。
ディスタンスは、普通何メートルくらい飛ぶのでしょうね。
充さんのディスクは100mとか200mとか?
もうは一つの方は集中力が物を言う競技ですからこちらの方が得意?
ともあれ、今からローズアリーナへ。じっくりお話の続きを聞かせてください。
二つとも面白そう。
ディスタンスは、普通何メートルくらい飛ぶのでしょうね。
充さんのディスクは100mとか200mとか?
もうは一つの方は集中力が物を言う競技ですからこちらの方が得意?
ともあれ、今からローズアリーナへ。じっくりお話の続きを聞かせてください。
Posted by トンボ
at 2013年09月05日 14:27
