2014年05月29日
野田の歴史散策
「だいちゃんの花デジ日記」というタイトルでブログを書かれているだいちゃんから封書が届きました。

郷土を愛するだいちゃんの心意気が伝わってきます。


「野田の歴史散策」をよく読んで野田の歴史が語れるようになりたいものです。ありがとうござます。
郷土を愛するだいちゃんの心意気が伝わってきます。

「野田の歴史散策」をよく読んで野田の歴史が語れるようになりたいものです。ありがとうござます。
Posted by トンボ at 12:00│Comments(5)
│島田の彼是
この記事へのコメント
トンボ様
僕のブログに、ご丁寧なコメントありがとうございました。また、トンボさんのブログにも取り上げていただき、恐縮しております。
私事ですが、「おおつ山王学級」では、9月に僕の歴史講座を開講していただくことになり、『大津城の隠れた歴史と、大津に残る民話のその後』をタイトルとして話すこととしました。現在はその資料作りをしています。
また、野田を訪問するので、現地説明して欲しいという要望や、グルーブで歴史講話を聴きたいとの申し出もあり・・・ボランティア活動が出来たら良いなぁ・・・・・と思っています。
6月は、山王で『椿の花の饗宴』をタイトルとして、ミニ写真展を開催します。昨日、飾り付けをしてきましたので、機会があったらご覧ください。おそらく、館長が近日中に山王のブログに取り上げてくれると思っています。
まずは、『野田の散策』と、コメントをいただいたお礼申し上げます。
僕のブログに、ご丁寧なコメントありがとうございました。また、トンボさんのブログにも取り上げていただき、恐縮しております。
私事ですが、「おおつ山王学級」では、9月に僕の歴史講座を開講していただくことになり、『大津城の隠れた歴史と、大津に残る民話のその後』をタイトルとして話すこととしました。現在はその資料作りをしています。
また、野田を訪問するので、現地説明して欲しいという要望や、グルーブで歴史講話を聴きたいとの申し出もあり・・・ボランティア活動が出来たら良いなぁ・・・・・と思っています。
6月は、山王で『椿の花の饗宴』をタイトルとして、ミニ写真展を開催します。昨日、飾り付けをしてきましたので、機会があったらご覧ください。おそらく、館長が近日中に山王のブログに取り上げてくれると思っています。
まずは、『野田の散策』と、コメントをいただいたお礼申し上げます。
Posted by だいちゃん at 2014年05月29日 13:19
だいちゃん
9月に始まる歴史講座、『大津城の隠れた歴史と、大津に残る民話のその後』の資料作りをされているのですね。
大学教授のように研究してそれを教えるだなんてだいちゃんはすごい人。
野田を知らずして日本の歴史を語れないと言ったところでしょうか。(ちょっとオーバー?)
6月は『椿の花の饗宴』のミニ写真展を開催とのこと。
毎日が日曜日のフリーの身になっただいちゃん
プロと間違われるほどの腕前の、持って生まれた写真や歴史の知識や才能が
人の役に立てて何と喜ばしいことでしょう。そういうだいちゃんに肖りたく山王での
『椿の花の饗宴』の写真展に出向いてみたく思います。
封書郵送、コメント等いろいろありがとうございます。
9月に始まる歴史講座、『大津城の隠れた歴史と、大津に残る民話のその後』の資料作りをされているのですね。
大学教授のように研究してそれを教えるだなんてだいちゃんはすごい人。
野田を知らずして日本の歴史を語れないと言ったところでしょうか。(ちょっとオーバー?)
6月は『椿の花の饗宴』のミニ写真展を開催とのこと。
毎日が日曜日のフリーの身になっただいちゃん
プロと間違われるほどの腕前の、持って生まれた写真や歴史の知識や才能が
人の役に立てて何と喜ばしいことでしょう。そういうだいちゃんに肖りたく山王での
『椿の花の饗宴』の写真展に出向いてみたく思います。
封書郵送、コメント等いろいろありがとうございます。
Posted by トンボ
at 2014年05月30日 18:20

トンボ様
山王でミニ写真展を開催しています。山王のブログに館長さんがアップしてくれましたのでアクセスしてご覧ください。
山王でミニ写真展を開催しています。山王のブログに館長さんがアップしてくれましたのでアクセスしてご覧ください。
Posted by だいちゃん at 2014年06月06日 08:05
トンボ様
いま、山王から電話がありました。写真展を見に行ってくれたとのこと。お忙しい中・・・・大変ありがとうございました。少しでも、心が豊かにになっていただければ嬉しいです。お礼申し上げます。
いま、山王から電話がありました。写真展を見に行ってくれたとのこと。お忙しい中・・・・大変ありがとうございました。少しでも、心が豊かにになっていただければ嬉しいです。お礼申し上げます。
Posted by だいちゃん at 2014年06月07日 11:16
だいちゃん
山王でやっている『椿の花の饗宴』のミニ写真展
もしかして生だいちゃんに会えるかしらと思いながら
主人と姉と3人で出かけました。
いろいろな角度から撮影されて実物の椿の花よりも
椿らしい美しさを目の当たりにしました。
玄人はだしの腕前はわかっていましたので観る価値大ありで
よいものを鑑賞させてもらいまいた。
いつもトンボのブログにコメントありがとうございます。
山王でやっている『椿の花の饗宴』のミニ写真展
もしかして生だいちゃんに会えるかしらと思いながら
主人と姉と3人で出かけました。
いろいろな角度から撮影されて実物の椿の花よりも
椿らしい美しさを目の当たりにしました。
玄人はだしの腕前はわかっていましたので観る価値大ありで
よいものを鑑賞させてもらいまいた。
いつもトンボのブログにコメントありがとうございます。
Posted by トンボ
at 2014年06月10日 18:39
