2015年06月06日

ばらの丘フェスティバル開催中

6╱6 (土)
バラの丘公園では恒例の「ばらの丘フェスティバル」開催中で
JRさわやかウォーキングのハイカーもいて賑やか。
ばらの丘フェスティバル開催中


バラの丘公園の一角ではこんな活動がありました。
ネパール地震の救援募金の運動に賛同し、少額ながら寄付
ばらの丘フェスティバル開催中ばらの丘フェスティバル開催中


同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
ふるさと大使
フレンドシップパーティー
日本刀研磨
靴をぬぐ
金谷の志戸呂焼
日本刀を研ぐ
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 ふるさと大使 (2015-09-05 22:00)
 フレンドシップパーティー (2015-03-16 19:00)
 日本刀研磨 (2015-01-28 18:00)
 靴をぬぐ (2014-03-15 12:00)
 金谷の志戸呂焼 (2013-08-10 19:42)
 日本刀を研ぐ (2012-08-19 17:20)

Posted by トンボ at 17:00│Comments(5)国際交流
この記事へのコメント
トンボ様

 こんにちは。今日はJRのさわやかウォーキングだったそうですね。自宅の横の道を大勢の人が通りました。そのうちに玄関で「こんちは!」と言う声。出てみたら、静岡中央郵便局時代に一緒に仕事をした先輩でした。このウォーキングに参加したとのこと。懐かしいひとに会いました。
 今日は、午後から会場に詰めました。A3サイズ・・26点を展示しました。先回と変わり映えしない写真ですが、機会がありましたらご覧ください。
 秋のバラは、バラ園に通って撮りたいと思っています。
Posted by だいちゃん at 2015年06月06日 19:19
バラの丘公園のフェスティバルはいつまてですか。
来週帰省するのでやっていたら見に行きます。

ネパールへの募金、草津の駅前でも中学生がしていました。
少々、寄付しておきました。
東北の震災の時にネパールから支援があったように思いましたので。
Posted by 鮎摑み名人鮎摑み名人 at 2015年06月07日 16:13
だいでんさんぜんゆう様
『静居寺の牡丹と蜜蜂の競演』 の写真展開催おめでとうございます。
場所は前回と同じ本通りの静銀前のオカダ文具店さんですね。
街中ですから銀行に寄ったついでに、だいちゃんの写真をみて
ホッとしたひととき、身心を解きほぐして元気になること請け合いです。
今回は2階のギャラリーに昇る階段の壁までを展示されているとかで
何かとご苦労があってそれも嬉し楽しというところですね。
だいちゃんの『写真展』大勢の人に見てもらいたいものです。
近々寄らせてもらいます。いつもお葉書ありがとうございます。





鮎摑み名人様
バラの丘公園のフェスティバルは、6╱14 (日)までです。
毎朝、早くから”草抜き”お疲れ様。
使い慣れた半月鍬の角がすり減り満月鍬になっちゃうほどですから
相当、地球を削りましたね。公園の草抜き、まだ続くのですか。
ご褒美は72kあった体重が60k台とか?なるほど健康維持にはもってこい。
公園はきれいになるし気持ちいいですね。私も家の周りやらなくっちゃ!
Posted by トンボトンボ at 2015年06月08日 16:01
今頃バラバラサミットの話すいません
バラサミットIN島田5月28日ローズアリーナで、開催の挨拶を島田市長が、行い縁台の前に鉢植えのバラが飾られましたが、このバラはわたしのバラです。会場を飾るためバラ愛好会の会員は、2鉢提出してほしとのことにて、
今年は、開花が早くやっと花が残った1鉢でした。当日私も出席しましたが後ろのほうで解らず終わった時にビックリした。
 翌日中日新聞を見てまたまたビックリ、市長の挨拶の写真有縁台が黒の為濃いピンクのミニバラでしたが自分が言うのはおかしいが、よかった。
Posted by 充さん at 2015年07月09日 18:20
充様
ご無沙汰しております。
コメント返しが遅くなりました。m(__)m
毎日午前中1.5h、午後2hくらい雑草取りに汗を流しています。
バラサミットIn島田のこと、確か新聞でみた記憶があります。
充さんの丹精込めたバラが飾られていていい記念になりましたね。
ところで、バラの丘の交差点に球体花壇たるものがあって
島田市の新市誕生10周年でバラ制定都市会議開催のものらしいですが
それがバラサミットのシンボルというかモニュメントだと思ってました
球体花壇のお花も充さんたちが手掛けたものなのでしょうね。
きれいなものへ愛着が形になって充さんの元気の源はここにあり。ですね。
今、一年で一番暑い時期です。お互い熱中症にきをつけて夏を乗り切りましょう。
Posted by トンボトンボ at 2015年07月14日 15:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ばらの丘フェスティバル開催中
    コメント(5)