2015年07月29日
ラジオ体操
7╱29 (水)
小学生の夏休み。 ラジオ体操をする風景

行くと何かもらえるみたいです。


因みに、 定年退職してから続いているラジオ体操は7月で2849日目となりました。(私じゃなくておやじさんが。)

♪ ~新しい朝が来た
希望の朝だ喜びに胸を開け大空あおげ
ラジオの声に健やかな胸 をこの香る風に
開けよそれ、 1、2、3、
小学生の夏休み。 ラジオ体操をする風景
行くと何かもらえるみたいです。
因みに、 定年退職してから続いているラジオ体操は7月で2849日目となりました。(私じゃなくておやじさんが。)

希望の朝だ喜びに胸を開け大空あおげ
ラジオの声に健やかな胸 をこの香る風に
開けよそれ、 1、2、3、
Posted by トンボ at 16:00│Comments(4)
│催し物
この記事へのコメント
トンボ様
暑中お見舞い申し上げます。暑い!暑い!の毎日ですが・・お元気ですか?
御主人さんのラジオ体操・・通算2800日余はすごいですね!『継続は力なり』そのものです。
近況だけ報告しておきます。現在は。セミの羽化撮影が終わりました。苦戦しましたが、成果は良くなく・・ガックリしている所です。
今は、城山紹介をしてみたいと思い、原稿書きが終った所です。これから、何回も見直して、良かったに応募してみたいと考えています。
この夏は、昆虫撮影と思っていましたが、我が家の大臣から「外出禁止令」が出たので、熱中症回避のため命令に従っています。
高齢になったので、無理は禁物なのです!・・・
今年の夏は、早く涼しくなる!と言っていた天気予報士がいましたが、本当でしょうか?・・・
暑中お見舞い申し上げます。暑い!暑い!の毎日ですが・・お元気ですか?
御主人さんのラジオ体操・・通算2800日余はすごいですね!『継続は力なり』そのものです。
近況だけ報告しておきます。現在は。セミの羽化撮影が終わりました。苦戦しましたが、成果は良くなく・・ガックリしている所です。
今は、城山紹介をしてみたいと思い、原稿書きが終った所です。これから、何回も見直して、良かったに応募してみたいと考えています。
この夏は、昆虫撮影と思っていましたが、我が家の大臣から「外出禁止令」が出たので、熱中症回避のため命令に従っています。
高齢になったので、無理は禁物なのです!・・・
今年の夏は、早く涼しくなる!と言っていた天気予報士がいましたが、本当でしょうか?・・・
Posted by だいちゃん at 2015年07月29日 16:38
だいでんさんぜんゆう様
コメントありがとうございます。
夏休みのラジオ体操、子供たちが加わると活気があっていいですね。
あらためてお暑うございます。「セミの羽化」撮影苦戦の様子を、
毎日更新されている、”だいちゃん3000ブログ”で拝読しました。
儚い命。それこそ、今さっき、道の隅っこにクマゼミがひっくり返っている
のを見たばかりで虚しい気持ちになります。
ああやって大ちゃんにしっかり撮影してもらって
セミ自身本望をとげられたことでしょう。
今年の夏は早く涼しくなる!と言っていた天気予報士のこと、本当かうそか?私としては夏真っ盛りの今を自分流に楽しんでいますので
早く夏が過ぎて涼しくなっては淋しい感もあります。
コメントありがとうございます。
夏休みのラジオ体操、子供たちが加わると活気があっていいですね。
あらためてお暑うございます。「セミの羽化」撮影苦戦の様子を、
毎日更新されている、”だいちゃん3000ブログ”で拝読しました。
儚い命。それこそ、今さっき、道の隅っこにクマゼミがひっくり返っている
のを見たばかりで虚しい気持ちになります。
ああやって大ちゃんにしっかり撮影してもらって
セミ自身本望をとげられたことでしょう。
今年の夏は早く涼しくなる!と言っていた天気予報士のこと、本当かうそか?私としては夏真っ盛りの今を自分流に楽しんでいますので
早く夏が過ぎて涼しくなっては淋しい感もあります。
Posted by トンボ
at 2015年07月30日 16:38

老人会と子供会共通のラジオ体操しています。
土曜・日曜・盆を覗いて、7月22日から8月21日までの20日間。
半分以上出席した熟年には、最終日に300円程度の記念品を贈呈。
毎年出席者はほぼ同じ、約40人。
ラジオ体操といえば、昔は6時30分からでしたが、今は7時30分から。
第1体操と第2体操をしています。
8月28日の老人大学でのオカリな演奏をめざし、特訓中。
今日も暑い。
土曜・日曜・盆を覗いて、7月22日から8月21日までの20日間。
半分以上出席した熟年には、最終日に300円程度の記念品を贈呈。
毎年出席者はほぼ同じ、約40人。
ラジオ体操といえば、昔は6時30分からでしたが、今は7時30分から。
第1体操と第2体操をしています。
8月28日の老人大学でのオカリな演奏をめざし、特訓中。
今日も暑い。
Posted by 鮎摑み名人
at 2015年08月02日 10:43

鮎摑み名人様
日本の夏らしくむし暑くていかに快適にやり過ごすか算段中。
お盆を過ぎれば朝晩は少しは涼しくなるでしょうと口癖になっています。
私たちが小学生の時は夏休みと言えば『ラジオ体操』でしたので
毎朝、6時頃に起きて印鑑を押して貰う用紙を持って行った思い出があります。
ラジオ体操といえば、昔は6時30分からでしたが、・・・とのことですが
番組表を見ると今でも子供の頃と同じ時間帯で放送しているようです
7:30からと言うのは録音したのを流すのですか。
遅い時間にラジオ体操やって日が昇って暑くなっちゃいません?
ところで、同窓会の案内が届きました。奥津さんも出られるようです。
まだ向こうの話ですからその頃は大分涼しいですね。
それまではこの夏を元気に乗り切りましょう。
日本の夏らしくむし暑くていかに快適にやり過ごすか算段中。
お盆を過ぎれば朝晩は少しは涼しくなるでしょうと口癖になっています。
私たちが小学生の時は夏休みと言えば『ラジオ体操』でしたので
毎朝、6時頃に起きて印鑑を押して貰う用紙を持って行った思い出があります。
ラジオ体操といえば、昔は6時30分からでしたが、・・・とのことですが
番組表を見ると今でも子供の頃と同じ時間帯で放送しているようです
7:30からと言うのは録音したのを流すのですか。
遅い時間にラジオ体操やって日が昇って暑くなっちゃいません?
ところで、同窓会の案内が届きました。奥津さんも出られるようです。
まだ向こうの話ですからその頃は大分涼しいですね。
それまではこの夏を元気に乗り切りましょう。
Posted by トンボ
at 2015年08月07日 11:51
