2009年04月27日

川根温泉

川根温泉島田市川根町笹間渡の川根温泉    大札山ハイクの帰りに立ち寄る。
       ふれあいの泉               4月26日(日)
川根温泉     

川根温泉






              温泉客で大盛況。                満車の駐車場
             入浴料金 ¥500
   
川根温泉川根温泉
あし湯で寛ぐ人たち。
道の駅の同じ敷地内。
無料。
老若男女、
知らない人同士、
裸足のお付き合い。



川根温泉川根温泉
蒸気機関車が
汽笛を鳴らし、
煙を出して
走ります。




     緑鮮やかな茶畑。             帰りのバスの中からSL。


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
たまには温泉
三朝温泉
桃の花と温泉
ふれあいの泉
川根温泉
30万人達成
同じカテゴリー(温泉)の記事
 たまには温泉 (2014-09-05 19:00)
 三朝温泉 (2012-10-13 23:41)
 桃の花と温泉 (2012-04-24 23:28)
 ふれあいの泉 (2012-02-05 22:57)
 川根温泉 (2011-01-26 22:47)
 30万人達成 (2011-01-18 23:39)

Posted by トンボ at 18:55│Comments(6)温泉
この記事へのコメント
お茶畑きれいだね。昔と景色も変わったね。お茶の畝もきれいに
整えられ器械で刈りやすいようにされ、周りの家も現代風の建物に
なり・・・。  でも畑の中の小屋にほっとさせられる。
川根温泉行ったことはあるけど入ったことがない・・・ダメじゃん。。。
Posted by うさぎ21 at 2009年04月27日 23:20
こんにちわ

カキコありがとうございました~最近ブログ停滞中の為、気がつくのが遅れてすみません。

また、島田ネタでヨロシクです^^
Posted by 朝日 at 2009年04月28日 12:44
うさぎ21様
新緑の川根路。茶の木はかまぼこ型にきれいに整列して見事。
この景色を眺めるだけで日頃の目の疲れが取れる。
目のためにすごくいいと実感。
で、川根温泉だけど、ものすごく混んでいて私達はイモでした。
「芋を洗う。」って言うけど、そのとおりで人、人、人、でした。
ハイキングの後なので入りたくて行ったのだけど、そうじゃなけりゃ
あまり混んでいるようなら見合わせたほうがいいかも。
Posted by トンボトンボ at 2009年04月28日 18:37
朝日様
島田ネタ、と言っても島田に住んでいながら 「灯台もと暗し」 で、
身近のことは分かりにくいもので朝日さんの方が
商売がら詳しいと思います。また、足跡を残させてください。
Posted by トンボトンボ at 2009年04月28日 18:46
この足湯・・・うらやましいんですよ~
仕事で川根に行くことがあるのですが、休憩をとっても、
結局足湯には入らずじまい。
そして、いつも、にぎわっているから、シャイ?????な私は、
どうしても、はいっていきにくいんですよねぇ~
お酒が入ると別ですが。
Posted by としですとしです at 2009年04月28日 18:52
とし様
それならお酒をしこたま飲んでシャイな人格を脱ぎ捨ててください。
でもねぇ、温泉でショック反応で沈んじゃっても困るし、
やっぱ、やめたほうがいいかな。
Posted by トンボトンボ at 2009年04月28日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川根温泉
    コメント(6)