2009年07月24日

中溝町公会堂

     中溝町公会堂のルーツを探る。  ・・・・昨日の続き・・・
中溝町公会堂




大正のころ。
旧島田町役場





中溝町公会堂
昭和23年1月1日 「島田市」 誕生。


ちなみに、
・・「記念誌 しまだ」 によると・・

全国 216番目、
静岡県下9番目の市として
単独で市制を施行した。
初代市長 甲賀安蔵氏。
人口 30635人 
(男14754人、女15881人)
世帯数 5984であった。


中溝町公会堂


大正から昭和へ。
そして、現在、
中溝町公会堂は旧島田町役場。


中溝町公会堂



同じカテゴリー(島田の彼是)の記事画像
年に一度の
野田の歴史散策
防災の日
川ざらい
避難訓練
面を打つ
同じカテゴリー(島田の彼是)の記事
 年に一度の (2016-04-04 12:00)
 野田の歴史散策 (2014-05-29 12:00)
 防災の日 (2013-09-01 18:43)
 川ざらい (2013-04-11 14:31)
 避難訓練 (2012-12-02 14:03)
 面を打つ (2012-11-26 18:40)

Posted by トンボ at 19:55│Comments(0)島田の彼是
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中溝町公会堂
    コメント(0)