2010年10月31日

大勢のランナー

大勢のランナー
第2回
しまだ大井川フルマラソン in リバティー
2010年10月31日 (日)
42.195k 制限時間 7時間
午前9時、島田市役所前スタート
全国各地から大勢のランナーが日頃の練習の成果を発揮されました




コースは 大井川マラソンコース  ” リバティ ”    フィニッシュは島田陸上競技場
大勢のランナー




大勢のランナー大勢のランナー











スタートから4~5時間、
続々とランナーが息を切らしてアーチをくぐる




仮装して走るランナー
愉快な格好は
沿道の応援者を楽しませてくれました



大勢のランナー大勢のランナー


同じカテゴリー(島田の彼是)の記事画像
年に一度の
野田の歴史散策
防災の日
川ざらい
避難訓練
面を打つ
同じカテゴリー(島田の彼是)の記事
 年に一度の (2016-04-04 12:00)
 野田の歴史散策 (2014-05-29 12:00)
 防災の日 (2013-09-01 18:43)
 川ざらい (2013-04-11 14:31)
 避難訓練 (2012-12-02 14:03)
 面を打つ (2012-11-26 18:40)

Posted by トンボ at 21:04│Comments(2)島田の彼是
この記事へのコメント
トンボさま
声援、ありがとうございますm(__)m
おサルもなんとか完走(完歩)いたしました。
走登呑會Run倶楽部にメンバーも写ってますね。
彼は早かったです。
色々面白い事・感動する事が起きた42.129kmでした。
何にしても今回も
開催できて良かったと思いました。
Posted by おサル at 2010年11月01日 01:04
おサル様
台風14号の接近で上陸の可能性がある、と警戒中、
開催の前日スレスレまで気をもんだことでしょう
まずは、開催できたことと、& 完走おめでとうございます
たぶん、ゴールに4時間くらいはかかるだろうと予測して
昼食後、おサルさんに声援を送ろうと思って、
オヤジさんと河川敷に見に行きました
青いTシャツ、青いTシャツ、・・
オクトーバーランのTシャツの方が通ると背中を見て確認します
走登呑會Run倶楽部 と書いた人をなかなか見つけられず
その内、松野明美さんがニコニコ笑って手をふりながら通過
それからちょっとして、メンバーの方をとらえることができました
「おサルさんはきっと、先にゴールしちゃったんだよ」と思ってしまいました
その内、表彰台のあるステージ前のイベント出店のほうへ
足がむいてしまい、食べたり、飲んだり・・・
そんなわけで、おサルさんを見つけられませんでした  <(_ _)>

ハロウィーンコスチュームのかぼちゃのブルマーをはいてた女性
すごくかわいかった。
それと、走りづらいでしょうに ・・
ユーモラスいっぱいの(牛や馬、猿)の
被りもののランナーを見て、ケタケタ笑わせてもらいました。
Posted by トンボトンボ at 2010年11月01日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大勢のランナー
    コメント(2)