2010年01月02日

厄除けだんご

1/2(土)
袋井市 法多山(はったさん) 尊永寺の厄除団子。
法多山に初詣に行ってきた人のお土産。
このだんごは5串が1単位になっていて
ひと串づつ分割して食べる、食べやすい団子。
白玉みたいなだんごで昔と味は同じ。
しかし、味は同じでも大きさが変わった。
前はもっと串が長くて、団子の長さもあった。
つまり、団子が短くなったような気がする。
そう思いながら厄除け団子を食べていたら
災厄を払いよけるご利益は薄いかもね。  


Posted by トンボ at 23:08Comments(4)暮らし