2010年01月25日
もみじ石

島田市役所ロビーにて
紅葉石について書くのはこれで3回目。
一回目 と 2回目 に
ササイさんのコメントから
千葉山で産出された赤色石灰岩 「紅葉石」
が展示されていることを教えていただき、
早速、磨かれた紅葉石を拝見しました。


きょう、島田市役所に行ったら、なんと
磨かれた立派な「もみじ石」が展示されていました。
国会議事堂3階の天皇陛下の「御休所」と
細密な彫刻の施されたもみじ石の暖炉の写真も。
80センチ×60センチくらいの大きなカラー写真で。
記事の載った新聞の切抜きや
千葉の人からの依頼に応えた政府広報の人の
手紙のコピーなどもあって・・。
原石は旧千葉小跡の門柱で見たけれど磨けばこうも艶やかになるのですね。
貴重な石を見る事ができました。昔は石垣に使われていたというから驚きです。