2010年03月02日

島田大祭-9

3/1(月) 曇 

島田市民会館南東側の石碑わきに植樹されている帯桜
今は満開の状態。薄いピンク色の花弁が枝を埋め尽くしている


島田大祭-9


島田大祭 と 帯桜 (おびざくら)
  
今まで、この桜はヒガンザクラと思っていた
なぜなら地元の地方新聞で毎年この桜が咲くと「ヒガンザクラ満開」、と見出しがあったから。
いつ頃からか 帯桜 と親しまれて呼ばれるようになった
ここには説明文が書かれた、しっかりした案内板がある
それによると、この桜の正式名称が分からない品種だったとのことで
この桜の愛称を市民から公募、 帯桜 の名付け親、4名が この案内板の裏側に記されていた
帯桜 の命名理由は・・
島田大祭、大名行列の花形の大奴の腰に吊るした丸帯、
帯行列のように絢爛豪華に咲くその帯のイメージから命名された。

島田大祭-9島田大祭-9











平成14年3月6日発行の 島田新聞 (平成21年5月廃刊) によると
21年前の島田市制30周年記念として植えられた、とあった。
というと、樹齢 ・・、 樹齢何年かは ・・指折り数えてみます。


同じカテゴリー(島田大祭)の記事画像
島田大祭近づく
島田大祭ー29
島田大祭ー28
島田大祭ー27
島田大祭ー26
島田大祭ー25
同じカテゴリー(島田大祭)の記事
 島田大祭近づく (2013-10-05 17:00)
 島田大祭ー29 (2010-10-12 07:09)
 島田大祭ー28 (2010-10-11 17:18)
 島田大祭ー27 (2010-10-10 21:58)
 島田大祭ー26 (2010-10-09 18:15)
 島田大祭ー25 (2010-10-08 22:12)

Posted by トンボ at 06:29│Comments(8)島田大祭
この記事へのコメント
トンボ様

絶対、帯桜の事、アップすると思ってました。
今日、おサルも娘と市役所の行った時、
見てきました。

明日、アップしようかな?

今晩はお互い、お山の会ですよね。
Posted by おサル at 2010年03月02日 18:50
桃っぽいですねッ
花芯が濃くて…。
家の近くには、桃園町という所があります。
区画整理する前は、あたり一面桃畑でした。隣の町は、広野と言って桃が有名な所ですッ。高級な桃みたいですよッ。地元だと、かえって良くわからないですッ
Posted by さと at 2010年03月03日 16:00
おサル様
今、大学は春休みなんですね。
娘さんとご一緒で
デレデレおサルパパ・・なのでは?
おサルブログの帯桜のほうが
よっぽど綺麗に撮れています。
 ρ(*^o^*)ρ
Posted by トンボトンボ at 2010年03月03日 19:18
さと様
不思議ですねぇ、
以前は全体的にピンクがもっと濃かったような気がしたのに
気のせいかな
さとさんの隣町が桃の産地とはねぇ、
そう言えばいつだったか
桃畑の花がきれいに咲いているのを見た記憶があります。
Posted by トンボトンボ at 2010年03月03日 19:52
トンボさま。

デレデレおサルパパです。

マジに、、今回の帯桜はトンボさんの写真のほうが良いですよ。

ところで、定例会お疲れさまでした。
Posted by おサル at 2010年03月03日 20:44
トンボさんの写真で、
もうこんなに満開かとびっくりして、見に行ってきました。
ちょっと雑事に取り紛れていると、
日々の流れがあっという間で、
唖然です。
テレビ?新聞?で紹介されたとかで、
清水から来たというグループも含め、
何人も見物客がいて、帯桜もうれしそうでした。
こんなにピンクだったんですね。
白いと思い込んでいた私って・・・とちょっと深層心理をたぐってみたい・・。

それと、こんなに華やかに、こでまりみたいに
咲くんだったとは。
トンボさんのおかげで、より帯桜に近づけた気分です。

青森の弘前公園のソメイヨシノが、
こういう風にぎっしりと密に咲くと聞いたことが・・・。
よそと違って、一気に春になるから・・とか。
そんなことも思い出しながら、
そのうち知人ご夫婦も「今日の散歩コースにした」と
現われて、
おしゃべりに花が咲きました。

おさるさんのページにもお邪魔しました。
トンボさんのおかげです。
Posted by ササイ at 2010年03月04日 09:50
おサル様
第一火曜日は山の定例会ラッシュ?
今年度最後の定例会なので
出席者が多かったです。SHCは創立15年、
私達夫婦はは入会10周年となりました。
北海道の羅臼岳、屋久島の宮之浦岳、など
思ってもみなかった山々に登ることができました。
身近な山もいいですね、心が安らぎます。
Posted by トンボトンボ at 2010年03月04日 21:15
ササイ様
もう、この雨で今年の帯桜は見納めかな。
花弁がチラホラ木の周りに散っていました。
精一杯咲いて私達を楽しませてくれました。
桜をみるとやさしい気持ちになります。
ササイさん、コメントありがとう。
Posted by トンボトンボ at 2010年03月04日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島田大祭-9
    コメント(8)