2010年10月08日
島田大祭ー25

島田市中溝町の老人保健施設アポロンから
威勢のいい青年衆の声がすると思ったら
島田大祭(帯まつり)の行列の一つ、
道具周りの花形、大鳥毛といわれるヤリ、
赤熊、白熊(しゃぐま・はぐま)2本で一対のヤリ
の青年たちが
アポロンに入所している高齢者の方々を前に
本番さながらに気迫にみちた姿を
披露していました

Posted by トンボ at 22:12│Comments(2)
│島田大祭
この記事へのコメント
施設の人たち喜んだででしょう~

あッ、思い出しました。
ヘルパーの施設研修は島田でした。旧金谷町で幼稚園の経営もしている所でした。なので、同じ敷地に幼稚園があり行き来が出来たと思うけど…忘れちゃったあ~

今日あたりからお祭り始まってる感じですね~。友達と遊ぶ約束したら夜中の2時か3時すぎだよ~って言われちゃいました。



無理無理…。
そんな時間まで何してんだろう?


あッ、思い出しました。
ヘルパーの施設研修は島田でした。旧金谷町で幼稚園の経営もしている所でした。なので、同じ敷地に幼稚園があり行き来が出来たと思うけど…忘れちゃったあ~


今日あたりからお祭り始まってる感じですね~。友達と遊ぶ約束したら夜中の2時か3時すぎだよ~って言われちゃいました。




無理無理…。
そんな時間まで何してんだろう?
Posted by さと at 2010年10月08日 23:21
さと様
ヘルパーの施設研修は島田だったのですね
ちょっと遠いから大変ね
ベジベジにはまったり、接骨院に行ったりと
さとさん、結構、暇そうで忙しいみたいですね
友達も忙しそう。2時か3時って、
いつ、寝るだかしん
島田大祭のお天気、雨で残念です
あさっては晴れるでしょう
ヘルパーの施設研修は島田だったのですね
ちょっと遠いから大変ね
ベジベジにはまったり、接骨院に行ったりと
さとさん、結構、暇そうで忙しいみたいですね
友達も忙しそう。2時か3時って、
いつ、寝るだかしん
島田大祭のお天気、雨で残念です
あさっては晴れるでしょう
Posted by トンボ
at 2010年10月09日 20:17
