2010年10月07日
島田大祭ー24

10/7 (木)
島田市旭町 石音さんの前の信号機の近くに
幟 (のぼり) が立ちました。
島田市旭町 石音さんの前の信号機の近くに
幟 (のぼり) が立ちました。
島田の青い空
はためく 幟 に さるぼぼ が
ぶらさがっています
はためく 幟 に さるぼぼ が
ぶらさがっています

島田大祭 (帯まつり) は、10/9 (土) から3日間、開催されます
Posted by トンボ at 22:42│Comments(4)
│島田大祭
この記事へのコメント
だんだん、お天気が悪くなって来ちゃってます。

今日は、風も強いですね。
でもいいから、もって欲しいですね~。



今日は、風も強いですね。



Posted by さと at 2010年10月08日 11:17
さと様
心配です
お祭りに関わっている人たちは
何どこじゃないでしょう
なんとか、降らずにもってもらいたいです
心配です
お祭りに関わっている人たちは
何どこじゃないでしょう
なんとか、降らずにもってもらいたいです
Posted by トンボ
at 2010年10月08日 22:11

以前は道路の両際に一対で立っていたのに今回は片方だけですね。。。しかも場所も前は今回の場所より西のガソリンスタンドの
西側だったような・・・。ご時勢ですかね・・・。
西側だったような・・・。ご時勢ですかね・・・。
Posted by うさぎ21 at 2010年10月09日 00:00
うさぎ21様
幟は一対で立っていたのですか
伝統を受け継ぐって大変ですものね
受け継ぐ、と言えば
ずーっと前まで大祭の日にちが決まっていたのを
10月中旬の土日を挟む形になって
日にちを変更してから雨に降られるようになった
と、噂が立ったことがありましたが
世のなりゆきですから仕方ないですね
幟は一対で立っていたのですか
伝統を受け継ぐって大変ですものね
受け継ぐ、と言えば
ずーっと前まで大祭の日にちが決まっていたのを
10月中旬の土日を挟む形になって
日にちを変更してから雨に降られるようになった
と、噂が立ったことがありましたが
世のなりゆきですから仕方ないですね
Posted by トンボ
at 2010年10月09日 20:34
