2018年06月01日
沢口山を目指して・その⒈(5月山行)
5月20日、はっきりしない天候の中、奥大井の寸又三山の沢口山を長距離のルートで目指す
乗り物と道路事情により、"南幹線赤石林道"を大札山 北の肩~山犬の段まで、90分以上余分に歩く


林道の途中に"獣の頭蓋骨が道路の傍らに枯れていた、天候も予想通り怪しく、ガスが一面にかかりだした"


林道の途中で休憩を挟み、"山犬の段"に到着したのは、出発から約90分の8時55分、辺りはガスに覆われていた

暫しの休憩をとり、板取山に向かった


板取山では、ガスに覆われ残念ながら司会はまったく聞かなかった
続きは明日
乗り物と道路事情により、"南幹線赤石林道"を大札山 北の肩~山犬の段まで、90分以上余分に歩く


林道の途中に"獣の頭蓋骨が道路の傍らに枯れていた、天候も予想通り怪しく、ガスが一面にかかりだした"


林道の途中で休憩を挟み、"山犬の段"に到着したのは、出発から約90分の8時55分、辺りはガスに覆われていた

暫しの休憩をとり、板取山に向かった


板取山では、ガスに覆われ残念ながら司会はまったく聞かなかった
続きは明日